ここではドラマ『孤独のグルメ』Season 2 で松重“五郎”豊が訪れた店、食べたもの、またそれらに対する作中の注釈をリストアップしています。
基本的には本編中でピックアップされたものを書き写すだけですが、それ以外に口にしたものも「番外」として記述・注釈させていただきます。
なお年月を経て、惜しまれながらも劇中に登場したお店が閉店、及び移転してしまうケースがあります。それらは気づき次第修正を加えていくつもりではありますが、行き届かない場合もあると思われます。当ページをご利用の際にはご注意ください。
第 01 話 / 第 02 話 / 第 03 話 / 第 04 話 / 第 05 話 / 第 06 話 / 第 07 話 / 第 08 話 / 第 09 話 / 第 10 話 / 第 11 話 / 第 12 話
- 【クリームあんみつ】
- 器の中は宝石箱 これぞ甘味の王道
【五郎's セレクション】
- 【みょうが天ぷら】
- みょうがのおいしさそのままに
- 衣でふんわりコーティング 塩が合う
- 【チーズ入りウインナー】
- 串で繋がるウインナー四兄弟
- 串で繋がるウインナー四兄弟
- 【ネギ肉イタメ】
- パンチの効いた塩こしょう味
- ネギのおいしさ再確認
- 【海鮮春巻き(えび・いか・たこ・カニ入り)】
- パリッとサクッと揚げ春巻き
- 中身もギッシリ四種類
- 【抹茶ぜんざい(冷)】
- 抹茶の海で小豆と白玉が遊んでる
- 漬け物が付いているのがミソ
- 【新香(きゅうり・かぶ・白ウリ)】
- 女将の手作り
- 白ウリの優しい味がたまらない
- 【天ぷら(めごち 玉ねぎ はす)】
- 五郎's セレクション
- 人形町「三味線の音色バージョン」
- 【天丼】
- 黒い 黒い とにかく黒い天丼
- でも味は虹色 レインボー!
- 【チョコバナナクリームタルト】
- ボリューム満点贅沢タルト
- チョコパウダーの苦味が良い
- 【わさびカルビ】
- あっと驚く柔らかさ!
- わさびを巻いて召し上がれ
- 【三角】
- じっくり焼いてはいけません!
- ささっと焼いて レモンをギュッ!
- 【丸】
- 慌てず 騒がず じっくり焼こう
- 肉汁出たら 食べごろサイン!
- 【オススメカルビ】
- 一枚一枚焼いちゃダメ!
- まとめて焼くのだ! 蒸すように!
- 【卵かけご飯セット】
- アツアツご飯に 卵をポトリ!
- 塩納豆がナイスアシスト
- 【ブラジル風チュロス】
- キャラメルクリームたっぷり
- ナイスなブラジル定番スイーツ
- 【五郎のサラダ】
- 本番前の腹ごしらえ
- ブラジル気分の群馬の野菜
- 【フェイジョアーダ】
- 牛肉・豚肉・ソーセージ
- みんなと仲良し 茶色豆の煮込み
- 【フェイジョアーダ・コンプレッタ セット】
- 【エスペトン・デ・ピカニャ(シュラスコ)】
- 左手にトング 右手にナイフ
- 切っては食べ! 切っては食べ!
- 【神大ソフト フルーツミックス】
- 神奈川大学 名物スイーツ
- 授業の後のあま〜いご褒美
- 【番外 : 仲見世ブレンド】
- 五郎が道中立ち寄った店にて
- 【スペシャル友風焼き】
- 飴色玉ねぎに隠された
- 胃袋うならすお宝たち まさにスペシャル
- 【とん汁】
- ひと口飲めば ぽっかぽか
- こいつだけでも十分おかず
- 【ハムポテトサラダ】
- おかあさんのと作りポテサラ
- ハムとキュウリが脇を固める
- 【ガトーフレーズ】
- すっきり生クリームに季節のフルーツ
- 生地もふわふわ 心もふわふわ
- 【蒜泥白肉(豚肉のニンニクタレかけ)】
- ニンニクベースに山椒たっぷり
- 敷かれたキュウリもいい感じ
- 【泡菜魚(魚の四川漬物煮込み)】
- これぞ四川の本気の辛さ!
- ことにスープはデンジャラス!
- 【豆腐のニンニクタレかけ】
- 最初に頼んだニンニクだれに
- 豆腐を入れたら 二度おいし!
- 【じゃがとろ】
- マッシュポテトにそぼろ餡がとろ〜り
- ご飯にかければ さらに良し
- 【レアチーズケーキ(ケーキセット)】
- ブルーベリーとろ〜り
- 口どけなめらか レアタイプ
- 【刺身定食と赤貝】
- 海の幸勢ぞろい! 目玉焼きは母の愛
- 【サンマのなめろう】
- 新鮮さんまのなせる技
- 食べる価値あり この甘さ
- 【赤貝の刺身】
- コリコリ歯ごたえ
- こりゃ たまらん!
- 【お吸い物】
- 湯気の向こうに かき玉ふわふわ
- ご飯によく合う優しいスープ
- 【蛤の酒蒸し】
- このボリュームで一人前
- 潮風感じる浜の味
- 【だんごセット】
- 最強だんごトリオ
- 大人も子供も みな笑顔
- 【山芋千切り】
- ちょっと嬉しい月見山芋
- ボリューム満点! 栄養満点!
- 【ちゃんこ鍋「鳥そっぷ」】
- 具材は何と 13 種類
- ひとりでガッツリ召し上がれ
【うどんセット(ネギ・天かす付き)】
- 【しめのうどん】
- 極上スープのアツアツうどん
- これが美味しくない訳がない
【フレーバーコーヒー(ブルーベリー)とコーヒーゼリー】
- 【コーヒーゼリー】
- 蓋を開ければ そこは雪国
- アイスと食べる侍流
【五郎's セレクション】
- 【牛豚煮込み】
- 牛と豚 タッグを組んだ最強煮込み
- 【あさりご飯】
- あさりタップリ具沢山
- 【レバカツ】
- 衣で包んだレバーの旨味
- 【かぼちゃの煮物】
- 食卓彩る癒し系
- 【おでん(しゅうまい巻・中華場)】
- 味も確かなユニークおでん種
- 【おでん(大根)】
- おいしさ芯まで染みてます
- 【チキンロール】
- モモ肉ぐるっと巻いちゃいました
- 【まぐろメンチ】
- メンチの大物一本釣り!
- 【自家製かき氷(くり)】
- 栗とかき氷 夢のコラボ
- この甘さ まさにマロンのロマン
- 【今日のお通し(一口肉団子・おくら・一口唐揚げ)】
- 毎日変わる お楽しみ
【五郎's セレクション】
- 【鯖のくんせい】
- 今まで出会ったことのない鯖
- この鯖 恐るべし!
- 【ももハムとキムチ】
- ももハムがキムチに恋をした
- 巻いて楽しい! 食べておいしい!
- 【かきフライ】
- カリッ! サクッ! ジュワーッ!
- 三拍子揃った ニクい奴
- 【とんぶりしらず】
- つまみに良し!
- ご飯に乗っけて 更に良し!
- 【玉子焼】
- ほわっと焼いた玉子焼
- 優しい味に ホッとひと息
【五郎's セレクション】
- 【タイ野菜(カイラン)の炒め】
- 甘辛ダレ仕上げのタイ野菜
- 思わずご飯がほしくなる
- 【タイ東北部ソーセージ焼き】
- 女子も嬉しい一口サイズ
- 小さいけれどしっかりモノ
- 【牛挽肉とタイスパイシーハーブ】
- スパイスばっちり効いてます
- 侮るなかれ この辛さ!
- 【煮込み鶏肉とジャガイモカレー】
- ジャガイモごろっとマイルドカレー
- 骨付き肉が食欲そそる
- 【汁無し麺 鶏肉トッピング】
- これぞタイ流 汁無し麺
- しっかり混ぜて食べるべし!
- 【カノムトイ(おもちとココナッツミルク蒸し)】
- タイの屋台の定番スイーツ
- ちょっとお得な二個セット
- 【たいやきお茶セット(天竜茶)】
- たいやきの餡でニッコリ!
- お茶でほっこり! 超嬉しい!
- 【五郎's セレクション】
- 三品定食 + コロッケ
- 【鴨と青菜のマリネ】
- 青菜の歯ざわり シャキシャキと
- 鴨が一緒でかなり良いカモ
- 【コロッケ】
- 昔懐かし ジャガイモの味
- こんなコロッケ 欲しかった
- 【ナス味噌炒め】
- 味噌の甘さで ご飯がすすむ
- 思わず笑みもこぼれちゃう
- 【ぶり大根】
- 大きめのぶりと染みてる大根
- 寒い夜には これ最高!