ここではドラマ『孤独のグルメ』Season 6 で松重“五郎”豊が訪れた店、食べたもの、またそれらに対する作中の注釈をリストアップしています。
基本的には本編中でピックアップされたものを書き写すだけですが、それ以外に口にしたものも「番外」として記述・注釈させていただきます。
なお年月を経て、惜しまれながらも劇中に登場したお店が閉店、及び移転してしまうケースがあります。それらは気づき次第修正を加えていくつもりではありますが、行き届かない場合もあると思われます。当ページをご利用の際にはご注意ください。
第 01 話 / 第 02 話 / 第 03 話 / 第 04 話 / 第 05 話 / 第 06 話 / 第 07 話 / 第 08 話 / 第 09 話 / 第 10 話 / 第 11 話 / 第 12 話 /
- 【お好み焼き定食】
- 豚玉子(焼き) ご飯 みそ汁 たくあん
- 【デラックス焼きそば】
- 甘辛ソースで結ばれた
- 大阪選抜オールスター!
- 【たこねぎ(小)】
- たこねぎを覆う醤油の香ばしさ
- おやつに良し!つまみにも良し!
- 【キス】
- 【ヘレ】
- 【ニラ巻き】
- 【紅生姜】
- 【どて焼き】
- 【こんにゃく どて焼き】
- 【五郎’s セレクション】
- 【豚バラ生姜焼】
- 飯一杯じゃ太刀打ち出来ぬ
- おかわり必死の破壊力!
- 【たけのこ土佐煮】
- かじればホッコリ おふくろの味
- 【明太子】
- 【トマト酢漬】
- おおっと! コイツは!
- トマトとお酢のケミストリー
- 【ご飯(茶碗八分目)・納豆】
- 【シャアナイア風ザンギ】
- ジューシー! おまけにスパイシー!
- 北の大地の極旨トリ唐
- 【チキンと野菜の薬膳スープカレー】
- 【ターメリックライス】
- 【チキンと野菜の薬膳スープカレー】
- 病みつきスープにホロホロチキン
- 集う野菜の艶姿
- 【まろやか温卵】
- コイツひとつで世界一変!
- 【自家製バニラアイス】
- 可愛いそばかす そこに秘密が…
- 【上タンシオ】
- 看板娘が命をかける
- その美味しさに舌鼓!
- 【アゴ(豚)】
- 噛め!噛むんだジョー
- 【サニーレタス・サンチュセット】
- 白菜キムチ・青唐辛子
- ニンニク・ごま塩油・味噌
- 【カイノミ(タレ)】
- 自信に満ちたその厚さ
- 内に秘めたる破壊力
- 【韓国のり・ライス中】
- よっ!待ってました!
- その柔らかさに拍手喝采!
- 【ザブトン(タレ)】
- こりゃ旨い!
- 山田くん もう一枚持ってきて!
- 【まぐろ】
- 戦闘開始の狼煙はコイツ!
- 【いか】
- 透き通るほどの肌 柔らかく
- 【ひかり三種(サバ・アジ・イワシ)】
- 光の国の三兄弟
- 【真鯛うしお汁】
- ホッと一息 大海を啜る
- 【炙り穴子】
- 炎のパワーでレベルアップ
- 【大赤えび】
- 手間の分だけ 甘み深まる
- 【まぐろ三種中トロ・赤身・大トロ】
- 味くらべ! マグロ一家
- 【カニサラダ】
- 軍艦巻きのニューウェーブ
- 【茶碗蒸し】
- ちょいと優雅な 箸休め
- 【特上ウニ】
- 常勝!無敵艦隊
- 【トロハマチ】
- ハマチの旨さ ここに極まる!
- 【お茶葉のサラダ】
- 茶葉が織りなす新食感
- アジア感じるフレーバー
- 【もち米】【シャン風 高菜漬け炒め(豚)】
- 【シャン風 高菜漬け炒め(豚)】
- 豚と高菜の相性グンバツ!
- こいつぁ 飯が止まらねぇ!
- 【牛スープそば(高菜付)】
- トロ〜リ牛筋 シャッキリ野菜
- 見た目は地味だが 侮るなかれ!
- 【イチャクウエ(揚げパン)とミルクティーのセット】
- 甘さ控えめ ミルクティ
- 揚げパン浸せば しみじみ旨い
- 【皿うどん(軟麺)】
- あぁ極上の麺と餡
- 仲を取り持つ海の幸
- 【春巻】
- パリッパリッ!
- その歯ざわりの心地よさ。
- 【特上ちゃんぽん(麺少な目)】
- 特上の名はダテじゃない
- ごちゃごちゃ言わずに食うてみんね!
- 【五郎’s セレクション】
- 【ラム肉長葱炒め】
- トロッとラム肉
- 葱の甘さがやさしく包む
- 【麦ご飯と薬味3種】
- (発酵唐辛子の醤)(きのこの醤)(山椒醤油)
- 【ラム肉焼売】
- 肉汁ジュワーッ!
- 黒酢で引き立つ その旨さ
- 【きゅうりの甘辛酢漬け】
- 歯ざわり パリッと 中華お新香
- 【魚羊湯(白身魚とラム肉のスープ)】
- 海の香りと草原の風
- スープの新たな夜明けぜよ
- 【ラムスペアリブ(ハーフサイズ)】
- 文句なし!
- クミンまみれの羊肉。
- 【クリームソーダ】
- 一口飲めば 気分は昭和
スペイン食堂 石井 / 公式サイト
- 【マッシュルームの鉄板焼き(ハーフ)】
- 歯ごたえ抜群 肉厚マッシュ
- 傘に色々入れちゃいました
- 【サルチチョンのレヴェルト(ハーフ)】
- 玉子で覆った 二つのキノコ
- イベリコ豚が 味引き締める
- 【タラのアリオリオーブン焼き(ハーフ)】
- タラ + トマト + オイル
- 三位一体の破壊力!
- 【サルスエラ(ハーフ)】
- おかずスープの スペイン代表
- その美味しさに グラシアス!
- 【ニンジンサラダ】
- Viva!テーブルに笑顔を運ぶ名脇役
- 【イカ墨のパエリア】
- お歯黒 上等!
- 旨み凝縮 漆黒の米
- 【地魚フライ定食 日替わり前座三人衆】
- 【お新香】【肉じゃが】【さんが焼き】
- 【お新香】
- ぬか床より目覚めし 兵(つわもの)!
- 【肉じゃが】
- コイツだけでも 飯二杯!
- 【地魚フライ(アジ)定食】
- 【アジフライ】
- 食べて震えろ!
- その旨さ 天下無双!
- 【カジメの味噌汁】
- ネバッと! トロッと! So good
- 【さんが焼き】
- 房総の勇! なめろうの化身
- 【冷やしタンタン麺】
- 火照った体が求めた刺激
- その喉越しが夏を呼ぶ
- 【アボカドのセイロ蒸し】
- 蒸されて目覚めた新たなチカラ
- 心震わす そのウマさ
- 【中華茶碗蒸し】
- 嗚呼 沁みる・・・
- スプーンの上で揺れる幸せ
- 【四元豚の回鍋肉】
- 濃厚ダレで結ばれた
- 豚肉野菜の怒涛のパンチ
- 【たことキュウリの塩昆布(お通し)】
- 塩気控えめ 楽しい歯ごたえ
- 【ウニ・オン・ザ・煮玉子】
- 悪魔の如き 組合せ
- 天使の如き その味わい
- 【胡麻豆腐とトマトの揚げだし】
- 胡麻の甘みと トマトの酸味
- 絶妙コラボに 舌鼓
- 【揚げトウモロコシ】
- 甘さそのまま 衣で包み
- かじれば浮かぶ 夏景色
- 【キンキと茄子の包み焼き】
- 魚と野菜の熱き抱擁
- 優しく隠すは 栗の粉雪
- 【牛ご飯】
- とだか名物 最強ご飯
- 一口食べれば モ〜最高!
- 【体に良いみそ汁】
- こ…これは!
- お椀で体験 未知との遭遇