ACID BAKERY

ABout | Blotter | Text | Illust

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』第 12 話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その 2」

「チリ・ペッパー」は恐ろしく応用のきくスタンドだが、状況を限定すれば運用手段は限られる。ましてや相手は承太郎だ。「俺だったらこーする」という視点に抜け目がない。という訳で、「チリ・ペッパー」が海を渡ろうとしていることを察知した彼らは、二手に分かれることになった。承太郎たちは海を、仗助は陸で待ち構える。つまり挟み撃ちの形になる。そして当たりを引いたのは仗助たちだった。音石明、 19 歳です。いやもういいからラジコン飛ばせよ、何十機もいっぺんに飛ばせよと思うが、しかし音石くんは陸地の仗助たちを始末することにしたらしい。まあ船に乗って帰ってくるのでもなければ飛ばしたラジコンは戻さないと行けない訳だし、まず先んじて退路を確保するために二人を相手取る決断をしたのだろう。わざわざ本体を現したのはどうかと思うが、どうやら自信の表れらしい。愚策極まりない気もするが、こういう自信とか確信こそがスタンドパワーに繋がるのもまた事実なのだ。

電気を蓄えに蓄えた「チリ・ペッパー」は強くて速い。だがこの強敵を、二人はコンビ・プレーで克服する。次に後先考えないパワーアップを成し遂げた「チリ・ペッパー」を、仗助は能力の応用によって捕らえる。「チリ・ペッパー」はゴムタイヤの檻をパワーでぶち破るわけだが、これもまた仗助にとっては想定済みだった。視聴者の予想を超える形で繰り広げられる好転を敵が上回り、しかしそれすらもテンポ良く乗り越える展開の仕方は『ジョジョ』らしいと言ったところだろう。

さて「チリ・ペッパー」戦が終了した、と見せかけて、音石くんはまだ諦めていなかった。一旦逃げればとも思うが、ここでジョセフを生かしておけば追いつめられるだけだということを理解していたのだろう。敬服に値する執念だ。だがその執念は、最終的に叩き潰されるためにある。やはり最後には億康が決めなければ、収まるものも収まらないというものだ。身も蓋もないアホの判断力は時に合理性に似て、謀略を黙らせる。これもまた『ジョジョ』らしい展開である。そしてジョセフ・ジョースターが杜王町へとやってきた。久しぶりの親子再開であり、多少気まずくはあるのだが、まあ何とかなるはずだ。たぶん。

スポンサーリンク