ACID BAKERY

ABout | Blotter | Text | Illust

『ONE PIECE FILM RED』 - なんと雄大で…なんと力強く… -

注意。ネタバレしてます。

観てきました。変な映画だったぜ、相変わらず。「相変わらず」というのは、そも『ストロングワールド』から先、尾田先生が綜合プロデュースし始めた「FILM」シリーズに対して「うおお傑作文句なし!」と思えたことが一度もないから。どっか変で、どっかしら文句が出てくる。じゃあなぜ毎度わざわざ劇場まで出向いて観るんだ、というと、別につまらないとかクソ映画だと言いたいわけではないからですね。何だかんだで観て良かったという気持ちで帰れる。ただテンポが悪いなーとかギャグ多いなーとか情報の開示の仕方下手だなーとかを毎度思う。そんで「長いから 30 分削ってくれ」となる。つまりは良かったんだけど悪いところが目について、そういう意味での高低差が激しいな、あんなに毎回大々的に傑作感を打ち出しておいて「変なの」となる(それは『ワンピース』に限った話でもないですが)。『ONE PIECE FILM RED』はこれまでと比べても特にその高低差が激しかった気がしますね。

例えば序盤。ウタのステージから始まり、見知った顔だと降り立つルフィ。二人が幼馴染だと明かされ、ひと悶着を経たあと、ウタとルフィの身内トークがいきなり始まるわけですよ。ステージの途中なのに。あれなんの時間なの? ウタのステージの為に駆けつけた満杯の観客はどういう気持ちであれを眺めてたんだろうとモヤモヤしてしまった。休憩中? 飯配ってたし休憩中な気はする。じゃあそういうアナウンスしなさいよ、と思う。違和感です。こういうほんのり小さな違和感が劇中の所々にあって、没入が疎外される。気にならない人は無視できるけど、気になる人は凄い気になると思う。やっぱ変な映画だって。

あとね、過去回想を細かく繰り返す構成、やめた方がいいと思う(『ワンピース』の特色だとも言えるが)。特に受動的に情報を受け取らざるを得ない動画作品で細かい転換演出を多用されると、受け取る側としてはどうしてもどこかでスイッチを切り替えなくてはいけないから、それだけで集中力と情報処理と感情移入の部位が消耗させられるんですよね。本来の内容に対して負荷が乗る分だけ情報量が増えて「見える」だけだと思うので、こういうことをやらなくて済ませるのが演出じゃないか、くらいは言わせてほしい。しかも今作はただでさえ夢と現実に舞台が分かれている上に、それを眺めている各勢力に視点がチラチラ移動するでしょう。忙しい。過去のくだりはそれなりの尺に固めて序盤か中盤辺りに差し込んだ方が見やすかった気がする。

良かったところ。最後の決戦は文句なし。シャンクスの戦闘シーンもそうですが、ヤソップとウソップのくだりは素直に良かった。ああいうの好きだな。

で、もっと良かったところ。ウタの歌です。ちょっと調べた範囲だと、「Ado に興味ない人には辛いかもしれない」というような意見を幾つか見かけましたが、いーや逆だと思うね。恥ずかしながら『うっせぇわ』を最近ようやく聴いた程度に門外漢なので Ado さんの常の表現を知らないのですが、劇中のライブシーン全てが素晴らしかった。ウタの歌劇を通じて、その内に潜むものが「世界に歌を響かせるスター」から「世界平和を目論む魔王」に移り変わっていくのが分かる、歌唱・映像共に非常に気合の入った仕上がりになっていました。言葉を選ばずに言わせて頂くと「歌が多すぎる」は逆で、むしろ歌劇パートの出来の良さによって本編の甘さが助けられていたと思う。

多少ストーリーが弱かろうと、旨そうな食事シーンだったり刺さる劇中歌があるだけで救われる、『ONE PIECE FILM RED』はそんなチョロい人間の力強い味方です。是非劇場でご覧になって頂きたい、上質なライブ映画でした。

聴いてくれ

上の文章なんぞ全部すっ飛ばしてくれていいです。ここからは劇中歌の動画リンクを貼るコーナーとなります。メチャメチャ良いよ。劇場で聴いてくれーッ!

U・T・A! U・T・A! U・T・A(ユー・ティー・アー)!

T・I! T・I! T・I(斗羽・猪狩)!

スポンサーリンク